サタデープラス ひたすら試してランキング 買って失敗しない!1万円以下 ドライヤー おすすめベスト5
2025年 8/30放送 TBS系列「サタデープラス」ひたすら試してランキング 買って失敗しない!1万円以下 ドライヤー おすすめベスト5!!
お風呂上がりや毎朝のスタイリングに欠かせないドライヤー。アイリスオオヤマによると1日5分〜7分使用した場合、約3年〜4年が寿命とも言われています。高機能ドライヤーは値段も高くどれを買えばいいのかわからない。そこで今回は1万円以下のドライヤーで、機能性、速乾性、使いやすさ、仕上がりの良さ、静音性をサタプラ独自の方法で徹底調査。
主婦タレント代表 野々村友紀子さんをゲストに徹底調査した商品を紹介します。
第5位 SALONMOON ブースターイオン ドライヤー
風量と風温の組み合わせで12モード搭載と豊富で髪質やコンディションよって使い分けが可能です。ラバーコーティングで持ちやすく大風量でもパサつかずまとまりのある仕上がりになります。全モードで高濃度のマイナスイオンが発生し静電気の抑制や髪の潤いを保ちます。
第4位 コイズミ イオンバランスドライヤー KDH-9040
500mlのペットボトルよりも軽い460g。コンパクトながら吸込口から吹出口まで風がスムーズに流れるように設計、直線的に風を送り出すことが可能です。また大口径の吹出口を採用していることで速乾性と風量の強化を両立させています。ハンドルを本体の中心に近づけた設計なので、バランスが安定して持ちやすくなっています。
第3位 テスコム Speedom プロテクトイオンヘアドライヤー TD570A
抜群に仕上がりが良い理由はマイナスイオンとプラスイオンを同時に放出するプロテクトイオン。しっかりと静電気を抑えまとまりのある髪に仕上がります。
第2位 ANLANjapan ダブルケアドライヤーSE
温風と冷風を繰り返す温冷モードを掲載。髪と頭皮を過度な熱損傷から守ります。約2億の高濃度マイナスイオンを放出し静電気を抑制し髪にツヤと潤いを与えます。抜群の風量でストレスなく速乾!速さと仕上がりの良さを備えたドライヤーです。
第1位 パナソニック ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7M
吸込口をハニカム構造に設計することで送風効率が大幅にアップ。電源のONから風温切り替えまで片手でき操作性、静音性と優れています。ドライヤーの上部の小さい吹き出し口からミネラルとマイナスイオンを放出、静電気が抑制されまとまりのある仕上がりになります。