サタデープラス ひたすら試してランキング 朝食に欠かせないご飯のお供“納豆”

サタデープラス ひたすら試してランキング 朝食に欠かせないご飯のお供“納豆”

2025年 8/2放送 TBS系列「サタデープラス」ひたすら試してランキング「朝食に欠かせないご飯のお供“納豆”!」
朝食に欠かせない国民食“納豆”。作りやすさ、コストパフォーマンス、タレの味、そのままの味、ご飯との相性をサタプラ独自の方法で徹底調査。
6年連続ミシュランガイド三つ星を獲得している、祇園 ささ木から和食のプロフェッショナルの佐々木浩さんと納豆界のレジェンド 高丸喜文さんをゲストに徹底調査した商品を紹介します。

第5位 菅谷食品 雪こつぶ納豆

出典:菅谷食品

大豆を包み込んで蒸しあげるせいろ蒸しをしていて、納豆菌に必要な栄養分がしっかりと残り風味の良い美味しさを実現。タレは本醸造醤油を使用したほんのり甘く少し濃いめでご飯との相性が抜群です。

第4位 タカノフーズ すごい納豆 S-903

タカノフーズが発見した納豆菌 S-903と森永乳業のシールド乳酸菌を配合したタレで美味しさと健康をダブルで満足できる納豆。タレもこだわっていて、カツオ節、昆布、煮干しのエキスを使用しコクとあつみを持たせ、風味をいかす為に4種類の醤油をブレンドしています。

第3位 太子食品 北の大豆 小粒納豆

出典:Taishi Food Inc

北海道産大豆(ユキシズカ・スズマル)100%使用。強い粘りともちもち食感が特徴。歯応えのある食感なので旨味もしっかり感じる納豆です。北海道産昆布だしのタレ

第2位 クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆

タレは福島県の酒造会社 大木代吉本店の料理酒が隠し味に使われて素材の味が引き出され旨みとコクがUP。大豆は北海道十勝産を使われており、低圧の蒸気で蒸しあげ旨みを逃さず粒感のある仕上がりが特徴です。

第1位 紀伊國屋 北海道産極小粒納豆

出典:KINOKUNIYA Co.,Ltd.

低温で長時間かけて熟成・発酵させる独自製法でニオイを抑えたやわらかい食感が特徴。

関連記事一覧