夫が寝たあとに 2025年上半期 家事育児のベストバイSP!

夫が寝たあとに 2025年上半期 家事育児のベストバイSP!

2025年 6/24放送 テレビ朝日系列「夫が寝たあとに」家事育児のベストバイSP!2025年上半期のイライラを解消したアイテムを大発表!
家事育児特化型バラエティ「夫が寝たあとに」藤本美貴さんと横澤夏子さんがママの本音を語り合ってストレス発散!
街のママパパに聞いた!家事育児のイライラを解消した上半期 ベストバイアイテムを紹介いたします。

ニトリ はがせる吸水スポンジ

子供がこぼした水や牛乳などをさっとふけます。キッチンペーパーなどを何枚も使わなくてOK。コップ1杯分(190ML)の吸水力。絞れば繰り返し使えます。汚れた部分のスポンジは剥がせて便利。

Seria 抗菌便利シート

肉や生物の魚などを切るときにまな板の上にひいて利用すると便利。また子供と公園などに行った際にレジャーシートの上にひいてお菓子やパンなどをおく場所として利用できるので便利です。

柄の長い計量スプーン

柄の長いスプーンなので、少し目を離してもボールの中などに入らない事が、イライラ解消ポイントです。

ダイソー まんまるおにぎりメーカー

簡単に小さいおにぎりが作れて便利、大きさ、サイズが均一になり時短にもなります。

グラッド ストレージフードラップ

使い捨てのフタみたいな感じで木のお皿でもプラスチックのお皿にもピタっと蓋をしたように使えれラップ。少しだけ残った食材の保存にも便利。小さい子供にはコップに蓋をしてストローを刺して使えばコップを倒してもこぼれません。飲み物をこぼすイライラが解消されます。

エアフライヤー

油を使わずに揚げ物ができる便利アイテム。食品に含まれる油分と水蒸気を使い熱風を循環させ表面をカラッと仕上げる。お惣菜の揚げ物をレンジで温め直すとベチャベチャになるがこれを使うと出来たてのように仕上ります。

ニトリ 毎日使えるクエン酸パッド

横澤夏子さんの育児のベストバイアイテムは毎日使えるクエン酸パッド。これで洗うと水垢などが残らずシンクがピカピカになりモチベーションが保たれるとか。使い切りサイズで気軽に使い捨てできます。

激落くん高密度ブラシトレループ

藤本美貴さんの家事のベストバイアイテムは激落くん高密度ブラシトレループ。サイズ感が良く持ち運びに便利。90gと軽く、細長いから手の届かない所も掃除ができるのがおすすめのポイント。専用のケースに入れるだけでホコリなどが取れます。ホコリが簡単に取れるのでモップの買い替え不要です。

抱っこ紐用よだれカバー 今治タオル

抱っこ紐のよだれを吸い取ってくれます。今治タオルで肌触りも◎ ボタンだけで取り付けができて便利です。抱っこ日もの洗濯が楽になるのでが、イライラ解消ポイントです。

サクッとかぶるだけ!くま耳フード付きバスポンチョ

吸水性のあるポンチョ型のタオルで、クマの耳がついていて可愛い!被せやすく床がビチャビチャにならないのがイライラ解消ポイントです。

納豆ふりかけ

フリーズドライになっていて、味は納豆そのまま!納豆の大好きな子供にオススメ。小さな子供が納豆を食べると全身を汚してしまうおそれがありますが、ふりかけならそんなイライラを解消してくれます。横澤さん曰くこのふりかけで納豆巻きも作れるとの事。

チャイルドディスク

チャイルドシートに取り付けられる簡易的なテーブル。テーブルの上で折り紙をしたり、お絵かきができます。更にサイドにポケットがあるので、ペンやポケットティッシュなどを入れて置く事ができます。デザインは四角型と丸型があります。折り畳むとかなりコンパクトになります。

クレープメーカー

藤本美貴さんの育児のベストバイアイテムはクレープメーカー。鉄板でクレープを焼くのは難しいのですが、このアイテムを使えば子供でも誰でも綺麗にできます。家でのクレープパーティーはもちろん、1台でご飯系のクレープやおやつのクレープを作れます。

フルベジピコ

いちごのヘタ取りが簡単にできます。包丁、まな板を使わないのがイライラ解消ポイント。

ollyball

横澤夏子さんの育児のベストバイアイテムはollyball。雨の日、家遊びで大助かりなアイテム。子供はキャッチした力がつくと成長につながるとのこと。ボールの軌道がゆっくりなので、練習に使うボールとして最適です。柔らかく、騒音の心配なとが少ないです。

関連記事一覧